シラチャで駐在の達人になる!!

タイ・シラチャの日本人駐在員向けホテル"KARIN HOTEL & SERVICED APARTMENT"のスタッフが、駐在の達人を目指す日々を綴るブログです。KARIN公式ホームページURL→http://karinsriracha.com/

タイのペットボトル飲料水について調べてみた結果と、ちょっとだけダイエット失敗の話

生活に必要な水。

 

何といっても成人の体の約60~65%は水で満たされていると言われており、日々口にする水分の質次第では体調に大きく影響が出ると言っても過言ではありません。

 

そんな中で、今回はいつもタイで飲んでいる水について調べてみました。

 

f:id:yomabashi:20180812155344j:plain

【KARINの前にあるファミマで販売されているペットボトル飲料水】

 

コンビニなどに立ち寄ると様々な種類のペットボトル飲料水が陳列されています。

 

これ、実は大きく2種類に大別されるそうなんです。

それは、

 

f:id:yomabashi:20180812155226j:plain

f:id:yomabashi:20180812155208j:plain

f:id:yomabashi:20180812155219j:plain

【ドリンキングウォーター】

 

 

 

f:id:yomabashi:20180812155257j:plain

f:id:yomabashi:20180812155320j:plain

f:id:yomabashi:20180812155328j:plain

ナチュラルミネラルウォーター

 

 

 

上記2種類とのことなのですが、この2つが同じように見えて、実は中身が全然違います。

 

まずはドリンキングウォーター

 

これは日本でいうところの水道水、いわゆる厳しい安全基準に基づき浄化された水です。

日本の水道水は塩素処理されている為カルキ臭があったりしますが、タイのドリンキングウォーターを飲んでいてそんなものを感じたことはありません。

つまりこれは凄いシンプルに、安全な飲料水、ってことですね。

 

続いてナチュラルミネラルウォーター

 

これはいわゆる天然水の事なのだそうです。山岳などで採水される湧き水、六甲のおいし〇水とかそういうのがこのナチュラルミネラルウォーターに当たるそうです。

ドリンキングウォーターとの大きな違いは、天然水であるが故に自然のミネラルが含まれていること、そしてナチュラルミネラルウォーターの安全基準は食品衛生法によるものとされており、ドリンキングウォーターに比べ一部の基準が緩やかに設定されているそうです。

 

それぞれこういった特徴があるため、ドリンキングウォーターに限ってはそう大差ないものの、ナチュラルミネラルウォーターに関してはどこで採水されているか、軟水か硬水などによっても味や成分が大きく違ってくるようです。

 

それでこの2種類、欧米や日本では大きく値段が違う(ナチュラルミネラルウォーターの方が高額)のですが、タイにおいてはほぼどちらも値段が変わりません

 

ですので、どうせならこのナチュラルミネラルウォーターの中で好みの水を見つけ出して常飲するのが健康的なのかなと私は思います。

 

本来私はシンハードリンキングウォーターが大好きなのですが、コントレックスなど硬度の高い水を飲むと痩せるなんていう話も聞くので、これからはゴリゴリのナチュラルミネラルウォーターを飲んでいきたいと思います。

 

痩せる、というワードで思い出しましたが、私結局先日始めたダイエット失敗してしまいました。

よって、また新たにダイエット企画を始めたいと考えております。

 

結局、ダイエットは中途半端では絶対成功しませんね。

トホホ。。

 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

ソンテウでパタヤへ!

こんにちは。

最近めっきりブログに登場しておりませんでした小林でございます。

今回は久しぶりに私が書かせて頂きます。


7月29日(日)、KARINイベントで、パタヤに昼食を取りそのあとでパラセーリングをやるというイベント、題して、

 

ソンテウパタヤへ!

 

という小旅行イベントを開催させて頂きました。
当日は、7名の方にご参加頂きました。

 

パタヤまでの移動手段としてはタイトル通り、KARINイベントでは恒例化しております、貸切ソンテウでの旅となりました。普段乗るソンテウは人がたくさん乗っていますが、貸切のため快適です。

 

f:id:yomabashi:20180805222440j:plain

 

・・・しかし、途中道が渋滞・・・

 

ソンテウはクーラーがない為めちゃめちゃ暑い。

そして結局渋滞で予定時間より遅れてHops(ドイツ料理屋)に到着。

皆さんご迷惑をおかけ致しました。

 

店内はとても雰囲気が良いお店でした。夜は生バンドの演奏が行われまた違った雰囲気が味わえます。

早速注文します。

 

f:id:yomabashi:20180805222618j:plain

f:id:yomabashi:20180805222608j:plain

こちらをオーダーしました。

 

運ばれて来ると・・まずはボリューム感がスゴイです。

少し頼みすぎた感がありましたが、ついつい頼んでしまいます。味の方は・・

どの料理も美味いその一言につきます。味はもちろんでしたが量も大満足できました。しかし、少し残してしまいました。勿体なかったです。

 

お腹が満たされたので、次は当初の目的パラセーリングです。場所は、Hopsの目の前道路を挟んだ向かい側にあるビーチ沿いにあるところです。ビーチパラソルや休憩できるイスがあるところに、パラセーリングの写真入りの値段表を持ったお兄さんがうろついています。その人に、パラセーリング、と伝えると交渉スタート。

 

800バーツと書かれていましたが、最終的には600バーツでできることになりました。

交渉が成立するとパラセーリングを行う所に連れって行って貰います。

 

ビーチからボートで移動のためビーチサンダルが必需品です。ここが結構重要なポイントで、下見できた際には運動靴に長ズボンというスタイルで来てしまった為、足元がグショグショになってしまいました。くれぐれもビーサン着用時以外ではこのアクティビティは避けてください。

 

3分くらい船に揺られて移動すると、パラセーリングを行う場所に到着します。そこの場所についてみると、たくさんの観光客がいます。

 

f:id:yomabashi:20180805222651j:plain

f:id:yomabashi:20180805222636j:plain

 

列に並ばされると、カバンやメガネを預けます。そして、飛ぶためにしかっりと金具のロープで固定してもらいます。次々と順番に飛んでいきます。緊張感と怖さが増していきます。自分の番です。

 

f:id:yomabashi:20180805222717j:plain

f:id:yomabashi:20180805222701j:plain

f:id:yomabashi:20180805222738j:plain

【Fry to the Sky!!】

 

あっという間に空高くに飛んでいきます。最初は怖さがありましたが少したつと怖さもなくなり気持ち良くなります。3分くらい飛び無事に着地。

日本ではなかなか味わえない空の旅を600バーツで味わえるので、正直オススメさせて頂きたいアクティビティです。

ハワイでも同じものを見掛けますが、2、3倍の値段するので、お得感もあります。

 

シラチャに戻ると時刻は19時を回っていました。

 

美味しい料理に舌鼓を打ち、楽しいアクティビティを満喫させて頂きましたが、何より参加された皆様と素晴らしい時間を共有できたことが、私にとって格別の思い出となりました。

 

ぜひまた小旅行イベントを開催させて頂き、この楽しさをよりたくさんの方と共有させて頂きたいと心から思います。

 

参加された皆様、本当にありがとうございました!

 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイの禁酒日について調べてみました

 禁酒日。

タイに住んでいると、いつも突然のように訪れるこの特別な日。

 f:id:yomabashi:20180727232505p:plain

【初めてフリー素材のサイトから、それらしき写真をダウンロードして使ってみました】

 

なぜ突然のように訪れるのかと申しますと、そんなにタイの1年間の禁酒日をきっちり把握していないからなんですね。

そこで今回は、もしかすると私みたいな方が他にもいらっしゃるのでは?と思ったので、その、禁酒日、について徹底的に調べてみました。

 

タイの禁酒日~2018年~

 

3月
3/1(木)マカブーチャ(万仏祭)-禁酒日-

※マカブーチャとは、仏教において特別に重要な日のようです。

 詳しい内容については専門用語が多すぎて説明の仕様がないレベルでしたので、

 興味のある方は調べてみて下さい。

 毎年陰暦3月の満月の日がこの日に当たるとのことです。

 

5月
5/29(火) ヴィサカブーチャ(仏誕節)-禁酒日-

※ヴィサカブーチャとは、仏誕節とある通り、仏様の誕生日なのだそうです。

 確かに、仏様にビールで乾杯!みたいな祝い方はそぐわないですよね。

 

7月
7/27(金) アサラハブーチャ(三宝節)-禁酒日-

※アサラハブーチャとは、お釈迦様が初めて弟子に仏法を説いた日なのだそうです。

 仏教の始まりの日、といったところでしょうか。


7/28(土) カオパンサー(入安居)-禁酒日-

※カオパンサーとは、お坊さんが修行に入る日なのだそうです。

 これから頑張るお坊さんの為に、私たちも禁酒しましょう、

 という感じなんですかね。ちなみ7月は2日連続で禁酒日になります。

 

10月
10/24(水) オークパンサー(出安居) -禁酒日- (祝日ではありません)

※オークパンサーとは、カオパンサーから3か月間寺にこもって修行した日々が

 終了する日のようです。また、仏歴上の雨季明けにも当たるそうですが、

 なんとこの日は祝日でないんだとか。意外ですね。

 

と、このように決まっているようです。

これ以外にも、前国王がご崩御された日が禁酒日になったり、結構イレギュラーで禁酒日が追加されるようです。

 

そんなわけで、これら以外の仏教に関係のない祝日の前日などにタイの人に、

 

「明日は禁酒日ですか?」

 

と訪ねると、

 

「多分、大丈夫です。」

 

と、曖昧な答えが返ってきたりします。

 

こういう文化は日本にはないので、こうしてタイの禁酒日が仏教の特別な日にちなんでいること、イレギュラーで禁酒日が発生するワケを知ると、納得して禁酒日を素直に受け入れられる気がします。

 

ちなみに禁酒日とは言っても、厳密には販売が禁じられているだけで、自分で持っているお酒は基本飲んでも大丈夫、みたいなルールらしいです。

 

こういったタイの独特な大らかさが、私は大好きです。 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

サヨナラゴルフ

2018年7月15日(日)

 

この日帰国される、1年間の研修でタイに赴任されていたSさんとYさんを見送るべく、KARIN主催でゴルフコンペを開催させて頂きました。

 

お二人と特別に所縁のある方々を集めさせて頂いたところ、17名もの方々にお集まりいただき、1年という短い期間の中での、お二人のこれまでの交友関係の深さに感服いたしました。

 

この日の特別ルールとして、

 

お好みアイアン

 

という、見送られる人が、初回ホールのティーショットでランダムに選ばれたアイアンで球を打ち、その飛距離をティーショットで越えられなかった人は、その人に罰金を払う、というおもしろルールを採用させて頂きました。

 

しかしYさんについては、アイアンで200Yを余裕で越えてきます。

 

もうそんなんされたら、折角集まったみなさんから、大ヒンシュクを買ってしまうこと間違いなしです!!幹事としては、そんな最後にはしたくありません!

 

そのため、Yさんが目隠しをしてクラブを選ぶ時、確実にピッチングを手にするよう、私の方で細工させて頂きました。

ピッチングですから、当然100Yちょいの飛距離となってしまいましたが、そこはYさんらしく、みんなが盛り上がっている様を見るなり、

 

「これも運やからしゃあないわ!!」 

 

と、いつも通り、お金や名誉よりも、笑いを取りに行く姿勢を示されたのでした。

 

しかしながら、その次に打ったSさんの打球が池のど真ん中に落ち、この日一番の盛り上がりはサラッとSさんが掻っ攫って行かれたのでした。

 

 

f:id:yomabashi:20180720235455j:plain

【SさんYさんサヨナラ杯。その周りはいつも笑顔が絶えませんでした】

 

天候にも恵まれ、この日は皆さんが快適に、そして楽しくプレーできたようで何よりでした。

 

その後の表彰式もいつも通り盛り上がり、優勝は長坂さんがゲットされたのでした。

おめでとうございます!!

 

そして最後には、お二人からのスピーチがありました。

 

お二人は皆さんへの感謝と共に、KARINでの思い出、激励をそれぞれが口にされ、正直横で泣いてしまいそうになり、ちょくちょく余計な合いの手を挟んで邪魔をしてしまいました。本当すみませんでした。。

 

SさんはKARINで初めての、ご着任からご帰任までをKARINで全うされたお客様でした。

Sさんは本当に朗らかな方で、100人いたら100人が好きになってしまうと言っても過言でないほどの、素晴らしいお人柄の方でした。

 

Yさんは某サービスアパートより引っ越して来られ、その広い交友関係から沢山のお友達をKARINイベントに招いてくださいました。

またその明るいお人柄で、KARINに大変賑やかな空気をもたらしてくださいました。

 

現在、お二人がご帰国されてから1週間が経とうとしておりますが、お二人がKARINに帰ってこられない日常になかなか慣れることができず、大変寂しい思いが致します。

 

しかしながら、こうして日々お客様とそれぞれ思い出を深めさせて頂く中で、KARINとしてのあるべき形を学ばせて頂いている思いが致します。

思い返せば、KARINがOPENしてからこれまでの1年と4か月半、全てはお客様に育てて頂いた時間でした。

いつまでもその学びを忘れることなく、これからの成長した姿をお見せすることを楽しみとしながら、またお二人と再会できる日を心からお待ちしています。

 

Sさん、Yさん、1年間本当にありがとうございました。

 

f:id:yomabashi:20180720235449j:plain

 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

【酵素の家】に行ってきました!

時々、趣味でシラチャの街中をパトロールしているのですが、

その際、いつも気になっているお店がありました。

それが、ソイ8にある、

酵素の家

という謎のお店です。

 

f:id:yomabashi:20180708190116j:plain

f:id:yomabashi:20180708190530j:plain

【ソイ8、みよちゃんや夢庵の並びにそのお店はあります】

 

砂風呂みたいな感じの写真が看板に掲載されているのですが、

いろいろ謎に包まれているので、思い切って入ってみることにしました。

 

中に入ると、感じのいい女性店員さんが店内に案内してくれました。

 

f:id:yomabashi:20180708190159j:plain

酵素浴健康についての、日本語のごあんない】

 

ガッツリタイ語しか話せない感じでしたが、一生懸命日本語のごあんないを駆使して、システムの説明をしてくれました。

 

f:id:yomabashi:20180715200637j:plain

酵素の家の料金表】

酵素浴    :300バーツ/20分

タイマッサージ:200バーツ/1時間

フットマッサ:200バーツ/1時間

アロママッサ:400バーツ/1時間

 

ざっくり金額については上記の通りでございますが、酵素浴についてはなんだかよくわからないままだったので、実際にトライしてみることにしました。

 

 

f:id:yomabashi:20180708190208j:plain

【ロッカー室で着替えさせられます】

 

f:id:yomabashi:20180708190221j:plain

【このような白いフード付きの怪しい衣装にチェンジ】

 

結構生地の分厚い衣装です。

汗かくようにこういう素材にしてるのかな?と思っていたのですが、

その理由はその後判明することになります。

 

f:id:yomabashi:20180708190515j:plain

酵素風呂

 

早速、こちらの酵素風呂に入ります。

こちらに入るには、係りの人のサポートが必要です。

なぜならこの酵素風呂、なんと60℃~70℃もあるため、

ビーチの砂に埋まる感覚で入ってしまうと大変なことになってしまうからなのです。

 

先程の白装束の生地が分厚いのも、ある程度熱をガードする為だったんですね。

 

ここで少し酵素浴について調べてみた情報を書かせて頂きますと、

人口熱源は使っておらず、ヒノキパウダーに薬草や酵素を混ぜて、自然発酵熱によって温浴するオーガニックなものとなっているようです。

 

直接触れると60℃~70℃と高温ですが、体感温度としては40℃前後となり、こちらに10分~15分入ると、マラソン約2時間分、岩盤浴の約3倍もの発汗量・デトックス効果があるとも言われているようです。

 

また、酵素を開いた毛穴から直接取り込むことにより、免疫力アップ、体質改善、また、肌を若々しく保つ効果もあると言われており、日本でも密かに女性の間で話題となっているようです。

 

そんなわけで、係りの人に促されてゆっくりと中へ。

 

と、ここで注意!

 

素足なので、すぐに座らないと激熱!

 

酵素風呂の上に足を着いたら、すぐ座ることが入浴のコツです。

 

f:id:yomabashi:20180708190227j:plain

【ほんのり納豆のような香りがします】

 

とにかく良いこと尽くめなこの酵素浴。

 

しかしながら、その恩恵が大きいだけに、かかる負荷も相当なものでした。

5分も経つともう熱さ、苦しさで外に出たくなります。

汗もものすごい勢いで出てくるので、係りの人が都度拭いてくれます。

水もリクエストすると飲ませてくれます。

正直、マラソン約2時間の効果というのが頷けてしまう程にツライ20分でした。

 

幾度となく襲い来る煩悩に打ち勝ち、何とか完走した20分。

 

これはもはや修行です

 

正直、身体の危機を感じたら、途中で出てしまってもいいと思います。

徐々に酵素浴に慣れてから、何回目かで20分MAXまで行くのが正しい温浴方法かなと個人的には思いました。

 

 

f:id:yomabashi:20180708190233j:plain

【出た後20分は、一切身動きが取れませんでした】

 

(こんなことになるなら、マラソンでもすりゃ良かった)

終わってからもずっとそんなことを考えていましたが、シャワーを浴びて、マッサージを1時間受けたら、なんだかよくわからない達成感と心地よさが押し寄せてきました。

 

f:id:yomabashi:20180708190239j:plain

 【マッサージ室】

 

まだ一回しか行っていないので、実際その効果がどれほどなのかよくわからないところですが、週に1回でも20分これをすれば、なんかいいことありそうだな、という気持ちにさせてもらえるだけの体験をすることが出来ました。

 

シラチャの休日の過ごし方の選択肢として、一回試しに行ってみるのもアリかなって思います。

興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

ちなみに、その後2回目の酵素浴20分を受けたところ、1回目のキツさが嘘のように、楽々と20分が経過してしまいました。

慣れてくるとそんなにキツくなく、いい汗流せちゃいました。

 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

パブリックビューイング&七夕

 

現在W杯が開催中でございますが、日本、大健闘でしたね!

 

色んな問題を抱えて挑んだ今回のW杯日本代表でしたが、蓋を開けてみたら意外や意外、素晴らしいサッカーを繰り広げ、ベスト16まで駒を進めてくれました。

 

そんなW杯日本戦でしたが、KARINでは全試合でパブリックビューイングを開催させて頂き、沢山の方々と共に熱い声援を送っていました。

 

f:id:yomabashi:20180708190106j:plain

【日本代表に熱いエール!!っていうか、友達ん家でのんびりくつろいでる感】

 

私自身、代表戦を十数名の方々と一緒に観戦することが初めてだったのですが、試合展開を熱く語ったり、全然関係ない話がめちゃめちゃ盛り上がったり、とにかく話題が尽きず、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。

また機会があればパブリックビューイングを開催させて頂きたいと思います。

 

 

そして先日の七夕に合わせ、昨年と同様、短冊飾りをご用意させて頂きました。

 

f:id:yomabashi:20180708190251j:plain

f:id:yomabashi:20180708190245j:plain

yomabashi.hatenablog.com

【昨年同様、願い事は全員ガチ】

七夕には当館スタッフも積極的に参加させて頂いており、その願いのほとんどが、

 

幸せになりたい

お金が欲しい

健康になりたい

 

この三つの願いでございました。

 

そんな中KARIN小林が書いた短冊には、彼の心からの願いが込められていました。

 

 

 

f:id:yomabashi:20180709001347j:plain

【なかなかゴルフを楽しめる程の腕前を会得出来ないでいる、KARIN小林の心の声】

 

 

 

彼は今、週3でゴルフ練習場に通っております。

また、来週末にはゴルフ大会が開催されます為、彼のスコアがどこまで良くなるのか、短冊に書いた願いは果たしてどこまで通じるのか、早速結果が出るので今から非常に楽しみです。

 

そういう私も、次こそは130を切れるよう、そして小林に抜かれないよう、ベストスコアを目指して頑張りたいと思います!

 

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

タイマッサージでちょくちょく使われる【タイガーバーム】が色々凄かった件

こんにちは。

 

週1~2回のペースでタイマッサージに通っている、KARIN和田でございます。

 

そんな和田でございますが、最近、このタイマッサージについて、非常に気になっていることがあります。

 

それはタイガーバーム

 

f:id:yomabashi:20180701225646p:plain

【赤と白のタイガーバームがあります】

 

よくタイ古式マッサージの時に、背中や足に軟膏を塗られることがありますが、それがこのタイガーバームでございます。

色の違いにつきましては、赤はポカポカ、白はスースーという明確な違いがあります。

 

しかしながら、私の知識などその程度で、コレについて正直ほぼ何もわかっていません。

 

時には、

「ターガーバーム使うけどいい?」

みたいに聞いてくるマッサージ師も存在するため、よくわからないまま、

「うんいいよ!」

って応えてる自分がバカだなと思い、一度ネットで調べてみました。

 

 

起源としては、1870年の清の薬草商人による発明とのことで、なんとこれ、およそ150年もの歴史がある軟膏なのですね。

 

まあざっくり言うとバンテリンってことなんでしょうが、その効能としては、

直接地肌に塗ることで、筋肉痛や捻挫、頭痛、肩こり、鼻づまり、蚊に刺されや虫のかぶれに対しても効果があるそうです。

つまり、よっぽど肌に合わないなどの事情がない限りは、マッサージの際に塗ってもらった方が良さそうですね。

 

また、さらに驚きの事実が判明したのですが、実は3年前から、日本ではタイガーバームが販売されていないようなのです。

 

もともと龍角散が代理として日本人向けに製造販売していたようですが、その製造販売承認を他社に承継したのち、いまだ販売再開されていない、ということが理由なのだそうです。

 

そんな事情で日本ではネット販売などで高額取引されているようですが、タイではめっちゃ安く売っているようです。

ということは、タイガーバームは日本へのお土産としても最適かもしれませんね。

 

次の一時帰国の際には、スーツケースをタイガーバーム一杯にして帰りたいと思います。

 

この度ブログ村に登録致しました。

応援頂けると幸いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村