ケータイの修理
先日突然ケータイが故障してしまい、軽いパニック状態に陥りました。
充電器を差し込んでも充電中にならなくなってしまったのです。
故障部位はどうやら充電器の接続部分で、これは一体どうしたものかとしばらく考えた後、とりあえずトゥッコムに行ってみることにしたのです。
【トゥッコム2階】
エスカレーターを上がって2階へ行くと、ケータイを取り扱っているお店がたくさん並んでいます。
そのすぐ右手にあるOPPOというお店に行ってみました。
店員さんにケータイを渡して充電差込部分を指差すと、
「オーケー!」
と言われ、電卓で890バーツ修理代で掛かる旨を示してきました。
さらには、
「明日の13時には直ります」
と、英語で説明してくれました。
ケータイを一瞬見ただけで価格や直せるかどうかの判断が出来てしまっている事に怪しさを感じながらも、このままでは何かと困るので、店員さんを信じて託してみることにしました。
~翌日~
半信半疑でお店を訪ねてみたところ・・・
完全に直っていました!!
あまりの嬉しさでテンションが上がってしまい、店員さんたちの写真を撮らせていただきました。
「ターイループダイマイ(写真撮っていいですか)?」
そう言うと、少し照れながらも皆さん素敵な笑顔で撮影に応じてくれました。
こういったタイ人のノリのよさって素晴らしいですよね。
ケータイが故障したらOPPOに行けばなんとかなる、ということがわかり、シラチャでの生活に安心感が増したのでした。
※OPPOという会社は中国のスマホメーカーで、SAMSUNGと書いてあるのと変わらず、個人商店でありながらメーカーの看板を掲げているようです。ですので、ケータイが故障した際は沢山あるケータイ商店へ行って価格を確認し、一番安いところで直してもらう方法がベストのようです。(情報提供者:サマポール様)
(※2/2修正)
※ブログ村に参加致しております。
応援よろしくお願いします!