ロビンソンで映画を観てきました
こんにちは。
KARIN小林です。
先日、ロビンソンへ映画を観に行ってきました。
映画は日本でもちょくちょくと観ていました。
特に好きなジャンルというものはありませんが、
映画館に行って映画を観る、ということ自体が好きだったので、
久しぶりにその雰囲気だけでも味わいたくて、思い切って突撃してきたのです。
場所はロビンソン3階にあります。
どうやらここがシラチャで唯一の映画館なのだそうです。
いくつか上映されていた中で、私が選んだ映画が、
という映画でした。
チケットは一人150バーツ。
中に入ると広く、座席も座り心地が良かったです。
さあ、いよいよ上映が始まりました。
字幕もなく、タイ語の吹き替えでした・・・
ここは、タイだから当たり前なんですけど・・・
映画の内容としては、最初はおとなしかったキングコングみたいなのが、
突然町で暴れだす、という、パニックアクション系だったのですが、
いつの間にか映画は終了していました。
ロビンソンで映画を観た感想としましては、
意外と悪くない
というのが率直な感想です。
言語がほぼわからない中で何が良かったのかと申しますと、
- 映像だけで内容が意外と掴めた
- 映画館の雰囲気が日本と変わらないクオリティで居心地がよかった
- 言語の問題があまり影響なく、結構映画を観た後の満足感があった
この三点が特にポイントが高かったなと感じました。
観た映画が割と映像だけでほぼ理解できてしまうような内容だったことも、満足感を得られた要因として大きかったのかもしれません。
欲を言えば、誰か一緒に観てくれる人でもいたらまた大分違ったのでしょうけど・・・
しかしながら、これはこれで新たな趣味を見つけた感がありました。
今後タイ語をしっかり学び、いつか完全に意味を理解してタイの映画を鑑賞できるよう、頑張っていきたいなと思いました。
応援頂けると幸いです。