【速報】Central Si Racha、ついに誕生!!
2021年10月27日昼12:00。
場所はCentral Si Rachaの地下駐車場。
溢れんばかりの人。そして車にバイク。
ロビンソンの3倍はあろうかという敷地ながら、人の勢いは凄まじく、この巨大な施設を、オープン前から人の山で埋め尽くしてしまっていたのです。
水曜日の12時という、超ど平日の昼間なんですが、こんなに人がいるけど、どっから来たの?と、近くの人に本気で聞こうかと思ったくらい、想像を絶する活況でした。
そんな待ち時間が終了し、行列の先にあるエスカレーターを上がると、そこには更に信じられない光景が広がっていました。
ただ単純に、いろんなお店があって便利な場所が出来た、くらいのつもりでいたのですが、歩いているだけで楽しい、一日中いられる居心地の良い集いの場という、これまでのシラチャでは考えられない次元の建物がいつの間にか出来ていたことに、驚きと興奮を隠せなくなりました。
写真を上げるとキリがないくらい、魅力的な飲食店が数多く入っており、行ってみたいレストランや、フードコートのおいしそうなタイ料理なども入れると、全て食べてみるまでにはかなりの日数が掛かりそうです。嬉しい悩みですね。
気になるゴルフショップには、しっかりとシミュレーター完備。
何気に今までなかった、証明写真の撮影機。
オシャレなマッサージショップもあります。
めちゃめちゃ便利な大きい雑貨屋さん、そしてユニクロや無印良品のみならず、数多くの衣料品店など、その数、現時点でおよそ200~300の店舗が既に稼働しています。
そして結構感動したのが、出来てすぐの施設ながら、かなり多くの清掃スタッフさんがあらゆるところで設備をピカピカにしていたことです。
こういったところに、セントラルの並々ならないプライドを感じました。
1Fの屋外駐車場には、トゥクトゥク、モーターサイ、ソンテウ、タクシー、ロットゥが待機しており、交通面でも非常に便利です。
特にロットゥに関しては、南はレムチャバン、パタヤ、サタヒップ、ラヨーン、北はエカマイ、バンコクのセントラルウエストゲートなど、遠出をしたい時にも便利な場所になっていました。
今日一日、足が棒になるまで歩き回り、久々の運動で健康になりながら一番心に残ったのは、働く人もお客さんも、一生懸命に働き、一生懸命に楽しみ、Central Si Rachaの空間を得も言われぬ熱狂で覆い尽くしながら、みんなが幸せそうに見えた事でした。
まだまだコロナ禍も収束まではもうしばらく時間が掛かりそうな状況ですが、こうして新たにワクワクするような集いの場が出来て、不安や焦り、何かが物足りない生活を、意味もなく自然に湧き上がる前向きなパワーだけで掻き消してしまうような、そんな状態にさせちゃうセントラルって、やっぱりタイでナンバーワンの大型商業施設だなあと感心しました。
東京タワーが完成した時の日本って、もしかしてこんな感じだったのかな?と、そんなことも思ったりしました。
週末は今日以上に人でごった返すかもしれませんが、ぜひこのパワーみなぎる施設に足をお運び頂き、なんとなく物足りない何かを、一瞬で満たしてしまうような体験をCentral Si Rachaで心行くまで味わって頂きたいと思います。
ちなみに、この地図ですと C のところにあるのがKARINです。
ここは空き地ではなく、KARINがあります。
裏からも行けるので、サミティベート病院ついでに寄る場所も増えましたね。
この度ブログ村に登録致しました。
応援頂けると幸いです!